人生を粋に生きるとは
粋は、日本の美意識です。
私に着付けを教えてくれた師匠が
いつも口癖のように言っていました。
「着物は粋に着こなすのがいい。人生も。」
師匠は元タカラジェンヌでした。
着こなしも立ち振る舞いも惚れ惚れするほど粋な方でした。
いつもあんなふうに着物を着こなしたい、
着付けたいと、私にとって憧れの存在でした。
着物のステージにも立たせてもらいました。
この時は牛若丸になりました(゚ー゚)
粋を調べると意味は
身なりや振る舞いが洗練されていて、
格好よいと感じられること。
また、人情に通じていること、遊び方を知っていること。
そのほか、
「つやっぽさ」や「色気」を作り出すとも。
私も粋に人生を歩んで行きたい、
そのためにはしなければならないことが沢山あります。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント