森崎友紀のブログは引っ越ししました☆
| 固定リンク
| コメント (92)
| トラックバック (0)
☆お知らせ☆☆
12月1日の深夜0:20~1:15
テレビ朝日 「お願い!ランキング」
に出演します。起きてたら是非みてね( ^ω^ )
最近、赤ワインにはまっています♪
抗酸化作用もあるし、美容にも良いんですよ~
そんとき、
なにかおつまみほしいなあ~
チーズだけっていうのも寂しいし・・・(´・ω・`)ショボーン
そこで、
以前TBS「はなまるマーケット」
とくまるコーナー骨粗鬆症対策の骨骨レシピで紹介した、
カルシウムがたっぷりの
無理せず楽に骨を守ろう~骨骨万能クリームソース~
をアレンジして、
クロックムッシュにしてみました(◎´∀`)ノ
まずは基本の
【骨骨万能クリームソース】
<材料>(2人分:出来上がり350cc)
バター・・・大さじ2
小麦粉・・・大さじ3
牛乳・・・1と1/2カップ
タマネギ(みじん)・・・大さじ3
シラス干し・・・20g
塩・コショウ・・・適量
<作り方>
(1)耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れ、600wの電子レンジで1分加熱。
(2)ダマにならないようによくかき混ぜ、牛乳を少しずつ加ながら混ぜる。
みじん切りのタマネギ、シラス干しを加えて混ぜ、電子レンジで2分加熱。
(3)加熱ムラができないようによくかき混ぜ、さらに2分加熱、
塩・コショウで味を調えれば出来上がり!
このソース、レンジで簡単にできるし、冷凍しておけば一ヶ月持ちますよん。
【骨骨ホワイトソースのクロックムッシュ】
<材料>(2人分)
骨骨ホワイトソース・・・1/2カップ
とろけるチーズ・・・大さじ5
ドライパセリ・・・適宜
<作り方>
(1)骨骨ホワイトソースにチーズを混ぜる。
(2)1/4に切った食パンにたっぷり乗せてトースターで5分。
出来上がり~
ワインにぴったりおつまみの完成です。
パーティーにも便利ですね☆
おまけ☆ アレンジで、スープも紹介しました( ^ω^ )
【ごろごろ野菜の骨骨クリームスープ】
<材料>(2人分)
バター・・・大さじ1
タマネギ・・・1/2個
ニンジン・・・1/2本
小松菜・・・1/2袋
水・・・1と1/2カップ
コンソメスープの素・・・小さじ2
万能クリームソース・・・350cc
パセリ・・・適量
<作り方>
(1)鍋にバターを入れて溶かし、
一口大に切ったタマネギ・ニンジン・小松菜の茎の部分を中火で炒める。
(2)タマネギが透き通ったら、水とコンソメを加え強火にし、
沸騰したら中火にしフタをして10分煮込む。
(3)万能クリームソースと小松菜の葉の部分を入れて、
中火で1分煮れば出来上がり。
☆お知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ボブとアンジーサイトにて
森崎友紀の栄養や食材のコラムと献立レシピ
がスタート致しました☆毎週水曜日更新です。
■(株)メディアシーク携帯サイト
美的ダイエットコラム連載中
■森崎友紀著書『本命レシピ』絶賛発売中!!
詳しくは→ブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
最近のコメント