« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月30日 (土)

VOCE  7月号

女子アゲのバイブル
VOCE 7月号 5月23日(土)発売
の特集記事Top


“自惚(うぬぼ)れボディになろう!”
ダイエットの痛し痒し……胸しぼみ問題、なんとか阻止!

「胸しぼみを避ける痩せ方」
少しコメントさせていただきました。

是非機会があれば見てくださいね~

やはり夏に向けてダイエット企画が盛りだくさんですね。
でも!!
ダイエットしても女性らしさは失いたくないですよね。
少しふくよかさもある女性の体は
フェロモンもたっぷりで魅力的♪そんな体を目指しています。

私も昔、ほそーいモデルさんのように痩せたくて
いろんなダイエットを試しました。
ほとんどのダイエットは自分の体で実験済みです(笑)
間違ったダイエットは本当に恐ろしいですよ!!

無理なダイエットは体にはもちろん精神的にもよくないです。
まずは、
ストレスをためず、体ををいたわって、
自分自身を愛してあげてください(◎´∀`)ノ

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年5月29日 (金)

美食ナビ 『ご褒美スイーツ』ダイエット企画

今回の美食ナビ
美味しそうなお魚料理が表紙です☆
Blog4082

連載中の女子のための『ご褒美スイーツ』
今回はダイエット企画ということで
Blog4081
ダイエットアップルパイヽ(´▽`)/

ダイエット中でも甘いものは食べたくなる!!
少し工夫して・・・
我慢せず食べましょう(◎´∀`)ノ

私のレシピのモットーは
簡単、低カロリー、味に妥協しない
です(◎´∀`)ノ
Blog3950
    
機会があれば是非ご覧ください☆
Blog3954

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年5月28日 (木)

はなまるマーケット とくまるコーナー 撮影

TBS「はなまるマーケット」
とくまるコーナー

今回はスリムビューティーに近づくためのダイエットレシピ
をご紹介しました。

Blog4070
北陽の伊藤さんとクッキングヽ(´▽`)/
撮影中は料理教室のような感じでとても楽しかったです。

Blog4072   

カロリーを控えて、なおかつ簡単に!味も妥協しない!
いろんな工夫を凝らしましたよ(≧∇≦)
Blog4073
超低カロリー酢豚

Blog4074
超低カロリーグラタン

いつも可愛い笑顔の
伊藤さんと一緒に(o^-^o)
Blog4071
楽しく撮影していただきました。ありがとうございました!!

次回も簡単で美味しいレシピ、
ご紹介できるよう頑張ります~(◎´∀`)ノ


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2009年5月27日 (水)

アメリカンアップルパイ

美味しそうなりんごをもらったので
早速アメリカンアップルパイを作りました(◎´∀`)ノBlog3912
りんごはペクチン・カリウム・ポリフェノールを含み、
便秘の改善、高血圧予防、抗酸化作用がある食材です。
おやつや朝食などにいいですねヽ(´▽`)/
Blog3907
中にはたっぷりのりんごソテーを入れます。
シナモンもたっぷりと♪
砂糖はりんごの自然な甘味を生かしたいので少なめに。
Blog3908
このとき、自分の好きな模様を描くと楽しいですよん♪
葉っぱと花を残りの生地で作りました。
卵を塗って焼き上げます・・・

Blog3917
出来上がり~( ^ω^ )
きれいな照りが出て大満足です(o^-^o)

☆お知らせです☆
明日TBS「はなまるマーケット」
とくまるコーナー
に出演予定です。
是非見てくださいね~

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (8)

2009年5月20日 (水)

ランチョンマットを手作りしよう♪

食事のとき、
雰囲気に合わせてランチョンマットを変えると
とってもお洒落な演出になりますよね(◎´∀`)ノ
でもお店で買うと結構高いんです・・・

そこで
好きな生地を買ってきて手作りしましょう!!

作り方はとっても簡単ですo(*^▽^*)o
いろんな生地で作ってみよう♪

【ランチョンマット】
Blog4045
<材料>
好みの生地  35×40
はさみ
アイロン・ミシン

(1)長さを測って35×40 に裁断する。
Blog4036

(2)生地の端を二回折ってアイロンをあてる。
Blog4033

(3)四隅に注意してミシンをかける。
Blog4037

↓うまく折り返して縫ってね。
Blog4034

(4)アイロンをきれいにあてて出来上がり~ヽ(´▽`)/
Blog4035

残りの生地を使ってシュシュも作りました♪
また紹介します( ^ω^ )

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

      

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年5月19日 (火)

新玉ねぎのイタリアングリル

昨日は
NHKワンセグ2
(月~金 昼の12:00~12:40の生放送)の中で
新玉ねぎのイタリアングリルをご紹介しましたヽ(´▽`)/Blog3820

見てくれた友達に
「超簡単で見た目もいいね♪」ってほめられたので
めっちゃ嬉しかったです(◎´∀`)ノ
やっぱり私って
褒められて伸びるタイプなんだなあ(笑)

今日のお昼の放送
もお楽しみに♪♪

見逃した方は
ワンセグランチボックスサイト
レシピの確認ができますよ(*゚▽゚)ノ
是非作ってみてね~

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

NHKワンセグ2 ランチボックス

明日から前回に引き続き
「ワンセグ ランチボックス」にて
私の出演が始まります(◎´∀`)ノ
Blog3827
春からの新番組
NHKワンセグ2
(月~金 昼の12:00~12:40の生放送)の中で放送しています。

この季節に甘くてみずみずしい新玉ねぎたっぷりの
新玉ねぎ一週間レシピをご紹介します!!

一人暮らしだと、
仕事から帰って疲れているしめんどくさい・・・
そんな女子に向けて
簡単使いきりレシピです(*゚▽゚)ノ
この一週間、お昼休みに是非見てくださいね♪
Blog3831
ワンセグランチボックスサイト
レシピの確認もできますよ(*゚▽゚)

   
励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年5月13日 (水)

一人ごはん

一人ごはんのときは、
いつも決まって試作します。

この調味料とこの調味料を入れるとどうなるかとか、
この食材とこの食材を加えると
どんな相乗効果が得られるかとか。
あの時食べたあの店の味を作るにはどうすればいいかとか。
より簡単にするためにはどうすればいいかとか。

やっぱり簡単で美味しいものを作りたいですよね♪
気がつくと2、3時間あっという間に過ぎていることも。
Blog4718
でも美味しい配合に出会えたときは
すぐに人に教えたくなるし
めっちゃハッピーになります(≧∇≦)

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

アレンジ ピアス

私はピアスが大好きです。
あけたのは、15歳の時。
カナダのホームステイ先で
友達5人とあけました( ^ω^ )

カナダ人の女の子は
15歳でもみんなお化粧していてとっても綺麗だった。
憧れもあってあけたのです(o^-^o)

旅行に行ったときは
記念にひとつは自分へのお土産に買って帰ります。
Blog4720

今回のスペイン旅行では
サンティアゴ・デ・コンポステーラで
帆立貝のモチーフのピアスとネックレスを購入。
Blog4729
なぜ帆立貝なのかというと、
帆立貝は巡礼者のシンボルなのだそう。

巡礼者たちは、
水筒代わりにひょうたんと、
お皿代わりに帆立貝を持って巡礼の旅に出たらしいのです。Blog4721
ネックレスと合わせるために、
ビーズをひとつずつピアスにつけてみました。
今一番のお気に入りです。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

人生を粋に生きるとは

は、日本の美意識です。
私に着付けを教えてくれた師匠が
いつも口癖のように言っていました。   
「着物は粋に着こなすのがいい。人生も。」

師匠は元タカラジェンヌでした。
着こなしも立ち振る舞いも惚れ惚れするほど粋な方でした。
20060524_145
いつもあんなふうに着物を着こなしたい、
着付けたいと、私にとって憧れの存在でした。

着物のステージにも立たせてもらいました。
この時は牛若丸になりました(゚ー゚)
20060524_063

を調べると意味は
身なりや振る舞いが洗練されていて、
格好よいと感じられること。
また、人情に通じていること、遊び方を知っていること。

20060524_127
そのほか、
「つやっぽさ」や「色気」を作り出すとも。

私も粋に人生を歩んで行きたい、
そのためにはしなければならないことが沢山あります。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

スペインで買った食器

スペインで買ったブラウンのスープ皿セット
悲しいことにひとつ割れてしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Blog4720
やっぱり割れ物は手荷物で
大事に持って帰らないといけないですね、
反省(ノ_-。)

早速ぬくぬく☆具沢山クリームスープを作ってみました。
雰囲気も良くなっていい感じ♪
Blog4719
当分スープはこの食器になりそうです(◎´∀`)ノ

旅を振り返って・・・
さまざまな民族と文化の融合したスペイン、
町並みも人も美しかった...。oо○**

地方によっても気候や風土が異なり
もちろん食事や習慣も違うので
その土地その土地で新しい発見がありました(゚▽゚*)
Blog7078
アイデアやひらめきもたくさんもらえて、
これからの人生の最高のスパイスになりました。
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (4)

2009年5月 6日 (水)

世界最高といわれる生ハム

スペインの町を散策。
Blog7082
いろんな店を回ってきました。

世界最高といわれるスペインの生ハム。
市場や店の至る所で
吊り下がっている生ハムを見かけます。
Blog7085

生まれて初めて食べたハモンイベリコ。
Blog4727
旨みが凝縮されていて舌がしびれます!!

スペインは美味しいチーズもたくさんあります。Blog7081_2
添乗員さんオススメの名物、おっぱいチーズ。
濃厚な乳の味がしました。

Blog7080
パンはしっかりした生地で美味しかったです。
ものすごく大きい。

Blog4749
いろんな種類のトルティージャ

スペインは食材も豊富で、その土地ごとに郷土料理があり
1日5食という驚くべき習慣からも
食べることが好きなスペインの食に傾ける情熱を感じました。


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

スペイン 情熱のフラメンコ

グラナダのタブラオ アルバイシンAlbayzinにて、
本場フラメンコの鑑賞に行ってきました(゚▽゚*)

Blog4740
ずっと本場のフラメンコを鑑賞したかったのです。
スペインの女優、ペネロペ・クルスの大ファンなのですが、
彼女が映画で魅せたフラメンコに魅了されて以来
本場スペインでの鑑賞を夢見てきました。

Blog4741_2
フラメンコ = 踊りと誤解していましたが、
はじめは歌だけだったのが、
それに合わせて踊りがつき、ギターの演奏が加わりました。  
フラメンコとは、カンテ(歌)、トケ(ギターの演奏)、バイレ(踊り)
3つがそろって始めて成り立つのだそうです。

哀愁漂う歌声と
怒りや苦しみ、悲哀、恋への情熱、
生きる喜びといった感情を表す女性の踊りと音楽が融合し、
感動的な舞台でした。
いろんなものが伝わってきて
涙が出ました・・・。
Blog4742
本気で私も踊りたいと思いました!!

フラメンコの衣装がすべてそろうマティMatyにて。
Blog4762
色とりどりの衣装があって素敵です( ^ω^ )


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 4日 (月)

のんべえヾ(´ε`*)ゝ

お酒好きです。
ヨーロッパは
水よりワインのほうが安いんですね(o^-^o)

Blog4722
サングリアを注文したら、こんな大きな水差しに入ってきました(^-^;
4杯ぐらいは飲めますね~

調子に乗って
ポートワイン、サングリア、シェリー酒・・・
Blog4726
とまらないです(笑)

Blog4723 
やばい(;´▽`A``
目が据わってきてますね~Σ(;・∀・)

ポートワインは日本で飲むとかなりお高いですが、
(六本木ではグラス一杯2500円だった・・・)
たっぷりグラスに入って平均360円ぐらいです。
ワインは240円ぐらい。
たっぷり堪能してきました(◎´∀`)ノ


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2009年5月 3日 (日)

ポルトガル ランチ

ポルトガルバターリャにて、
海の側でランチを食べました。
Blog4730

ポルトガルは魚介類が新鮮で本当においしい!!
特にイワシが感動的です。
Blog4732
大きく身がしっかりとしていて、
オリーブオイルとの相性も抜群です。

Blog4733
バカリャウ(干しダラ)のクリームグラタン
バカリャウ料理はとてもメジャーなんだそうです。

Blog4731
牛肉に海老を刺したこんな豪快グリルも。
美味しそうですね~

おいしい料理のヒントをたくさんもらいました★
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
日本に帰ったら早速作りますo(*^▽^*)o

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

スペイン バレンシアの中央市場

外国へ行ったら
まず行くところはもちろん市場(◎´∀`)ノ
Blog4748_2
現地の人々が日頃何を食べて生活しているのかが知りたい!!
バレンシアの中央市場へ~ 寒くて鼻が真っ赤☆

Blog4745
豚の顔 きれいにはがれています~

Blog4746
ウサギです。 パエリアに欠かせない食材ですね☆
はじめて見たので・・・びっくりしました。
私の顔のほうが怖い(笑)

Blog4747
サラミ、ソーセージ、生ハムなど。
いろんな肉加工品が並んでいました。
日本酒のお供 カラスミもありましたよo(*^▽^*)o

市場は本当楽しい♪♪   


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

ポルトガルの味 絶品エッグタルト

スペインからすぐ隣、足を伸ばしてポルトガルへ。

生まれて初めて、
こんな美味しいエッグタルトを食べました!!
Blog4751

もう夢中ですo(*^▽^*)o
「さっき朝食食べたばっかりやから、一個もいらんわ~」
とか言っといてこのありさま(笑)
Blog4752

日頃からお世話になっている、
GoodsPress編集部のSさんに
絶対オススメ!といわれていた
パステイス・デ・ペレンPasteis de belem
Blog4756
超行列!!!
世界中の人が訪れてこのエッグタルトを食べています。
(ポルトガル語ではパステル・デ・ナッタ)

Blog4757
ほかの種類のポルトガル菓子もたくさん♪

Blog4753
どうやって作っているのか、偵察に行ったけど、
作っている気配なし(笑)

場所は
Blog4759
ジェロニモス修道院の側。

Blog4738
エンリケ航海王子・発見のモニュメントもすぐ近くにあります☆
ポルトガルへ行ったときは是非行ってみてください!

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »