3回目の春
春になりました。
近所の木も、花をつけて
通りが華やかになりました。
東京に来て3回目の春を迎えます。
思えば、いろんなことがありました。
悲しいこと、ショックなこと、
立ち直れるかわからないと本気で思ったこと。
もちろん飛び跳ねるぐらい嬉しいこと、感動したことなど・・・。
でも踏ん張って、
そして周りの方々に支えられ、今こうして生きています。
好きな仕事ができて、
毎日を過ごせるのも
信頼し、尊敬できる周りの大好きな人たちのお陰です。
何事も
自分一人の力には限度があります。
人と協力し合って、
もっと大きなものが出来上がるのだと思います。
尊敬する方の言葉。
『チャンスは誰にでもやってくる。
でもほとんどの人は
そのチャンスを受け止めることができないのだ。
普段から準備しておく必要がある。』
躓くといつも思い出します。
これからも
ずっと夢を持って頑張りますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいことを言いますね
投稿: べいちょう | 2009年3月21日 (土) 16時16分
なんだか、強くて、女性らしくて、輝いていますね。
きっと色んなことを乗り越えたからこその言葉なんでしょうね。
これからも応援しています♪
投稿: ふろっぴぃ | 2009年3月21日 (土) 21時39分
俺も生きてるよ。

辛くて泣きたくて叫びだしたくなる夜があっても、
それでも生きてる。
せっかく生きてるんだから、楽しんでやろうと思ってる
ゆきちゃん、ガンバ
投稿: 王子 | 2009年3月22日 (日) 03時16分
食品を扱うだけに偽装問題は
懸念されますよね・・・
とは言え・・
一般消費者は表示情報を鵜呑みに
するしかない状態が変わらないのも
依然として多い・・・
扱うもの一つ一つに、根拠ある自信を持って
仕事できるとイイですね・・
ご注意されたし・・・ですm(__)m
投稿: おでん | 2009年3月22日 (日) 11時16分
初めてコメント書かせてもらいます。
私達は多くの人たちに日々支えられているんですよね。
そのことに感謝して毎日を過ごすことの大切さって忘れがちですが、友紀さんのブログで再確認することができました。
ありがとうございます。
友紀さんの夢が実を結び、華開くことを願っています。
投稿: 聖 | 2009年3月23日 (月) 00時59分
いや~、名言ですね~

シャアも言ってました。
「チャンスは最大限に生かす。
それが私の主義だ」
↑かっこいい
それにしても、東京に来て3年でこんなにも
活躍されている森崎さんはホント凄いと思います。
想像もつかないような苦労とか
努力をされてるんでしょうね~
投稿: IKW | 2009年3月23日 (月) 01時39分