« 「ぷっ」すま出演 | トップページ | 旬のスイーツ リンゴのマフィン »

2008年10月 1日 (水)

秋の味覚!!栗ご飯

もうすっかり秋ですね:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
この時期美味しいのが
マネージャーの徳永さんから
見事なをいただきましたヽ(´▽`)/
Blog1794
旦那様の実家が作っているそうです。
羨ましい~(≧∇≦)
そこで、
何を作ろうかいろいろ悩んだ末、
栗ご飯に決定!!
先日のパーティーでお出ししたら、とても好評でしたよ。
ほっくり栗ご飯をご紹介します☆☆

【ほっくり栗ご飯】5~6人分
Blog1814
<材料>
米        2カップ
栗        500g
酒        大さじ3
醤油      大さじ1
みりん     大さじ1
塩        小さじ1/2
<作り方>
(1)米は洗ってざるに上げ、30分おく。
Blog1793
(2)鍋に湯を沸かし栗を入れ、冷めるまで放置する。
  渋皮ごと皮を剥き、水を張ったボールにつけておく。
Blog1795
↑こうすると硬い皮も剥きやすくなります。
Blog1796
酸化するので必ず水につけましょう☆
(3)鍋に1の米を入れ、水440ccと調味料と栗を入れ、
  全体を混ぜて蓋をする。
Blog1799
(4)沸騰したら弱火で13分、
  蓋を取らずにそのまま蒸らして10分で出来上がり。Blog1813
お気に入りのル・クルーゼの赤いお鍋(゚▽゚*)赤大好き♪♪

生の栗はほくほくしてホントに美味しいですよ~
是非お試しくださいね( ^ω^)

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
~料理教室『MAGENTA』からのお知らせ~
『MAGENTA』お食事会
■カレーパーティー10月8日(水)20:00~
■フレンチパーティー10月22日(水)20:00~

『MAGENTA』料理講座
■手作りパンクッキング10月4日(土)12:00 ~
■春餅(チュンビン)パーティー10月4日(土)17:00~

→お申し込みはこちらから

      

|

« 「ぷっ」すま出演 | トップページ | 旬のスイーツ リンゴのマフィン »

ヘルシーレシピ」カテゴリの記事

コメント

生栗はそうすると剥きやすくなるんですね! 
自分は調理師と言えどもスーパーマーケットの惣菜部勤務ですが、、、 
やはり、この時期おこわ系売れています。 気温が27 28度となると、やはりこういう系が売れるみたいです。 
旬のものを食べると、なんか心豊かな感じになります。

投稿: かず | 2008年10月 1日 (水) 19時26分

すごい。
私だと、生で栗とかもらっても、どう処理したらいいかと、おろおろしてしまいそうです。
(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)

もし、今後もらうようなことがあれば、ここに戻ってきたいと思います。

投稿: ふろっぴぃ | 2008年10月 1日 (水) 23時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚!!栗ご飯:

« 「ぷっ」すま出演 | トップページ | 旬のスイーツ リンゴのマフィン »