« マカロン作り | トップページ | 「手作りパン」クッキング第6回目 »

2008年5月17日 (土)

「手作りパン」クッキング第5回目

ゴールデンウィークから、
「手作りパン」クッキングパーティー(全6回コース)
を開催しています   
特別な器具も何も必要ありません。   
手ごねで焼きたてパンがだれでも作れるようになります♪

気になる今日のパンは・・・
⑤~クリームパンをつくろう~5月17日(土)14:00~16:00
昔懐かしクリームパン(優しい甘さのクリームが人気です。)
モカクリームパン(ほろにが大人味のカスタードクリームです。)
紅茶
6個お持ち帰り

Blog3155_3
こんがり狐色に焼き上げましょう
Blog3149

雨が止んで日差しも入り、パン日よりでした

Blog3148_2
大学時代の友人あやちゃんちえちゃん
参加してくれました。

パン作り初めてだったそうですが、
とても上手にパンを焼いていましたよ
3,4回目の生徒さんは手際よく、
捏ね方にもリズムが生まれていました
Blog3151
綺麗に成型できましたね☆
Blog3154
焼き上がりは本当にいい香りです☆
上手に焼きあがりました\(⌒▽⌒)/
この匂いが嗅ぎたくて
またパンを焼いてしまうんですよね

Blog3156
キタイさんの成型したパンは
プロの技が光っていました↓
Blog3157
ケーキの差し入れもありがとうございます♪
皆でいただきました
抹茶味で美味しかったです (ノ*^▽)ノ
Blog3152      
沖野さん作↓
やっぱりデザイナーさんは
パンにも個性が光ります(笑) 
Blog3158_4
みなさん、お疲れ様でした!!
Nyan3_2
いろんなクリームに挑戦して、
マイクリームパンを完成させてみてくださいね

>>>>>>>>>>>>>>>
■手作り「pizza」クッキングパーティー■
@飯田橋 森崎×IBJ
06月07日 (土) 19:00 ~ 21:00

→お申し込みはこちらから

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02 

|

« マカロン作り | トップページ | 「手作りパン」クッキング第6回目 »

料理教室『MAGENTA』」カテゴリの記事

コメント

土曜はほんとにありがとう♪
私も同じように大学で栄養の勉強をしているはずなのに、まったくもってグダグダでしたw
玉子を入れ忘れるとはっっwww

けど、友紀ちゃんがわかりやすく教えてくれたので、楽しく美味しく焼けました☆

〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーー♪

レシピもとってもかわいいし、試食の時間も楽しいし、また参加したいなぁって思います。
また会いにいくぞ!!!!

投稿: あや☆ | 2008年5月19日 (月) 18時16分

>あや☆様
コメントありがとうございます。
参加してくれてありがとう!!
久しぶりに会えて、本当に嬉しかったまた一緒に料理しようね♪
そんなことないよ、めっちゃ上手だったよ

投稿: yuki | 2008年5月19日 (月) 19時37分

参加させて頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。今回のクリームパン、これまでで一番難しく感じました。中身のクリームを欲張って入れすぎ二次発酵ではみ出してしまった・・・。成型も形にバラツキがあり、なんだか大半を先生に手伝ってもらってしまい・・・。ホントありがとうございました!!でも中身のクリームから手作りでできるなんて、楽しかったっす。余ったクリームを持って帰って今日の朝食に添えました。まじ、うまかったですヨ。

投稿: IKW | 2008年5月20日 (火) 00時38分

遅くなったけど、土曜日ありがとう!
おいしいし、楽しいしくてあっという間に時間が過ぎてしまった感じ。家でももらったレシピで作ってみまーす!!なかなか参加できないのがすごく残念(>_<) また絶対参加させてもらうね♪
本当にありがとう!!

投稿: ちえ | 2008年5月20日 (火) 12時49分

>IKW様
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした!!
成型、上手に出来ていましたよ。
クリームをいろんなバリエーションで工夫すると、オリジナリティ溢れるクリームパンが
出来ますね♪
モカも大人の味でお気に入りです


>ちえ様
コメントありがとうございます。
こちらこそありがとう!
うん、是非家でも作ってみてね♪
わからないことがあればいつでも質問してね。
皆で作るとホント楽しいね、また作ろうね♪

投稿: yuki | 2008年5月20日 (火) 13時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「手作りパン」クッキング第5回目:

« マカロン作り | トップページ | 「手作りパン」クッキング第6回目 »