« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008年3月27日 (木)

和食!!クッキング

今日は友人とクッキングしました

メンチカツ定食です。
Blog2477

材料はこんな感じ
Blog2483

ごま油でカリッと揚げました。
Blog2488

Blog2490

Blog2491

衣がサクサクで中はジューシーが決め手ですね!!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)

手作り「パン」クッキングパーティーを開催します。
  04月26日 (土) 14:00 ~ 16:00
  男女みんなで楽しくクッキング しましょう♪

  パン屋さんでも大人気の・・・

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

サプライズなプレゼント

デザイナーをしている親友から、
素敵なプレゼントをいただきました

なんと
私の肖像画です

Blog2452

一生大切にします。
アクセサリーにはスワロフスキーを埋め込み、
服は毛糸やレースが貼り付けられています。

才能があることは素晴らしいですね

Blog2453_2

部屋の真ん中の窓に飾っています。
本当にありがとう:*:゚・☆ヾ(・_・。):*:゚・☆

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月19日 (水)

レトロなもの

おばあちゃんがいつも愛用していた石油ストーブ

いつも大事にマッチで火をつけていました。

「雑な人はなんぼやっても炎が赤くなんねん、
        穏やかな人は炎が一発で青なるわ~」

火のつけ方にとてもコツがいるんです。
石油を入れたら、筒を開けて、マッチで火をつけて、
ゆっくりグリップを回して。
丁寧に慎重にしないと炎が青くならないのです。

この石油ストーブ、重いし、ガタガタするし、手間がかかるし・・・

でも、
火がつくと・・・
ふわふわ~じんわり~~暖かくなるんです。

昔のものって、不便だけど
今の製品にはない温かさ、趣があるんですね。

この石油ストーブはおばあちゃんが残してくれた
家族みんなの宝物です。

Blog1869

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

東京に来て・・・

最近、暖かくなってきました。
もう春ですね

以前、お仕事をさせていただいた、
SONY 「α」 Camera  α350
のサイトです。春っぽい雰囲気ですね♪

東京に来てもうすぐ2年が経とうとしています。
思い返すと、いろんなことがありました。

私は東京が大好きです

六本木のけや木坂。
この東京タワーを見るたび、
初めて見た日のことを思い出します。
Blog2443_3
本当に綺麗です。

もっともっと、この地で頑張って行きたいと思います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています


■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年3月16日 (日)

長野ロケ~初スノーボード~

撮影のロケで、長野へ行ってきました。
初!!スノーボード体験をしました

見るだけだと、
「簡単そうやん、絶対すぐ滑れるわ~♪」
と思っていた私・・・甘かった
いやいや・・・めちゃくちゃ甘かった

脳震盪起こしました、全身あざだらけです(笑)
Blog2451
こんなに笑顔のクセに、脳震盪5分後。。。

Blog2456
モデルの里奈ちゃんと

Blog2446
それに、雪山って日焼けしますね!!
鼻の頭が真っ赤になって泣きそうでした(T∇T)

Blog2448
モデルのAYAちゃん
AYAちゃんは、長野出身でスノーボード、とても上手でした

Blog2453
頂上で~ランチタイム~
カメラマンの平野さんと☆

Blog2454
理恵ちゃん、美来ちゃん、AYAちゃん、里奈ちゃん
みんな、本当にお疲れ様ですヽ( ´¬`)ノ
朝、特ダネにツッコミを入れながらお化粧したこと、
一生忘れないよ~(笑)

Blog2439
みんな、本当に優しくて、めちゃ可愛いかったです\(*^▽^*)/
また一緒にお仕事したいです

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています


■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

アジア料理を楽しむ!!第三回目

3月~4月にかけて、
アジア料理講座 全6回にて開催します(*^ー^*)
国ごとに6過程あり、飽きない内容になっています。
お好きな国、メニューを選べます。
もちろん全部制覇もあり(*^ー^)
レパートリーはますます広がりますね☆
今日は第三回目~韓国編~でした

気になるメニューは・・・
③~韓国編~3月15日(土)19:00~21:00
ビビンバ(色鮮やかな野菜と肉のコラボ!)
チヂミ(表面カリッと、モチモチした生地です。)
特製デザート☆ジャスミン茶かん
グラスワイン(アルコール以外にお茶も用意します。)
Magenta`s Muffin』プレゼント


20080315201837
生徒さんの出来上がり図
綺麗な盛り付けですね~
ビビンバ お花のように鮮やかです。
ジャスミン茶かんも寒天の独特の舌触りが好評でした。

Blog2441
焦げ目をつけるのが美味しいチヂミのポイントです☆

Blog2440
焼けたチヂミは食べやすく一口大にカットします。

Blog2442
盛り付けも皆で協力し合って均等に分けます☆

Blog2446
Magenta`s Muffinを意識して買ったエプロン
マフィン柄です
今日もレシピを素敵にデザインしていただきました。

今日もお疲れ様でした。
試食会の時間は生徒さんのいろんなお話が聞けて、
勉強になるし、楽しいし、美味しいですね
アジア旅行の話で盛り上がりました☆

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています


■アジア料理を楽しむ 第4回目は
~シンガポール~です!4月13日(日)14:00~16:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

    

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

Magenta`s Muffin本格始動!!

Magenta`s Muffinイベントにて、
食べに来てくださった方、どうもありがとうございました
売り切れで、頂けなかった方、申し訳ありませんでした

Dscf2619
明日、
土曜日から本格的に売り出していきます。
是非、一つだけでも、食べに来てくださいね♪

特に女性に人気だったのが
美肌に良い人参、レーズンをたっぷり生地に練りこんだ、
キャロットレーズンマフィン
人参で生地がしっとり、オレンジ色に色づきます。

特に男性に人気だったのは、
ココア生地に、大きなバナナがどーんと入った、
バナナココアマフィン
食べ応えのあるマフィンですよ♪
Dscf2617

トッピングにもレーズンをたっぷりと
Dscf2615_2

人参の綺麗なオレンジ色
バナナもこんがり良い感じにとろけます。

Dscf2616

『SCRAMBLE Cafe&Bar』
☆渋谷ハチ公交番向かい側の青い屋根のお店☆

場所  〒150-0002
     渋谷区渋谷1-27-1
TEL   03-5468-1281

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ
■第三回目は
~韓国~です!3月15日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 9日 (日)

Magenta`s Muffin 舞台裏☆

今日は『SCRAMBLE Cafe&Bar』
イベント用に
Magenta`s Muffin
100個
作ります。
なんと
舞台裏☆公開します
Blog2598_3
この大好きなレッドのミキサーで生地をこねます☆

Blog2599

Blog2601
生地をマフィンの型へ流します♪♪

後ろに見えているのはフランス料理シェフです
とっても優しい方です。協力し合って
二人で厨房を頑張って盛り上げています

さあ、焼き上がり。
今焼いたのはコーングリッツマフィン
コーンの香りが~いい匂い:*:゜・☆:*:゜・☆Blog2602

Blog2604

Blog2603

これはゴルゴンゾーラクッキーマフィン
中ののゴルゴンゾーラチーズがとろけます。
Blog2608

盛り付けも工夫をして・・・
このマフィンラック可愛いでしょ?
Blog2606

今日、お店に来てくれた方で、私を見つけてくださった方には
マフィンをプレゼントします!!!
今日も頑張ります

『SCRAMBLE Cafe&Bar』
場所  〒150-0002
     渋谷区渋谷1-27-1
TEL   03-5468-1281

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
森崎ゆき料理教室のお知らせ
■第三回目は
~韓国~です!3月15日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02
Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

| | コメント (9) | トラックバック (1)

2008年3月 8日 (土)

アジア料理を楽しむ!!第二回目

3月~4月にかけて、
アジア料理講座 全6回にて開催します(*^ー^*)
国ごとに6過程あり、飽きない内容になっています。
お好きな国、メニューを選べます。
もちろん全部制覇もあり(*^ー^)
レパートリーはますます広がりますね☆
今日は第二回目~ベトナム編~でした

気になるメニューは・・・
②~ベトナム編~ 3月8日(土)19:00~21:00
パインセオ(ベトナム風お好み焼き)
生春巻き
特製デザート☆ベトナム風コーヒーゼリー
ライス
グラスワイン(アルコール以外にお茶も用意します。)
『Magenta`s Muffin』プレゼント

Blog2610
生春巻き

巻く工程はとっても楽しかったですね♪
皆真剣に巻いていました( 'o')b
海老や野菜を綺麗に見せる工夫、
巻くコツが伝授できたと思います。
家でもいろんな食材で試してみてください(*゚ー゚)v

20080308202114
ソースを三種類用意していろんな味が楽しめました☆
左はパインセオ(ベトナム風お好み焼き)
カリッと焼きあがりました。
ターメリックで綺麗な黄色に色付きます。
ベトナム風コーヒーゼリーもプルプルに仕上がりました。

野菜たっぷりな
アジア料理。
試食会のときも
「野菜たっぷりで良いね~♪たくさん食べれる☆」
と喜んでいただけました

Blog2614
↑お気に入りの軽量カップ。上から目盛りが読めるんです♪
Blog2611
今日もお疲れ様でした。
私もベトナムにまた戻った気分で楽しかった\(*^▽^*)/


生徒さんから、素敵なバラのチョコレートをいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m食べるのがもったいないです・・
Blog2613
来週は韓国料理ですね

■第三回目は
~韓国~です!3月15日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月 5日 (水)

Magenta`s Muffin いよいよデビュー!!

半年以上前から温めていたこの企画
いよいよ!!!
今週土曜日オープンします
『SCRAMBLE Cafe&Bar』
店舗を見て胸が熱くなりました
Blog2588
場所も渋谷のハチ公前と便利なので
遊びに来てくださいね
渋谷駅ハチ公交番の向かい側のブルーの鮮やかな建物です。

Blog2587
ロゴデザイン決定しました
Magentasmuffin21
半年間以上前から温めていたこの企画。
この企画が決定してから、
本当にたくさんの方にお世話になりました。
自分のことを評価してくださり、手助けしてくださり、
私を必要としていただいたことに・・・
心から感謝します:*:゚・☆ヾ(・_・。)

Blog2589
ブルーを基調としたさわやかなイメージです。
店内はゆっくりとくつろげる広さ、スペースです。
女性一人でもゆっくり過ごせますので
是非お越しくださいね♪
Blog2585

Blog2586
ウエイトレスは可愛いモデルの女の子達が!!
バーテンダーはモデルのイケメンが!!
行ってみるだけでも価値ありますよ(笑)
でもでも・・・私にも会いに来てください

私の愛するマフィン達です★たった今焼けたところです。
Blog2592
マフィンの撮影です。
Blog2593
オープンに向けて4種です。
これからどんどん種類を増やしていく予定です。
l         バナナチョコマフィン
  (バナナチョコは欠かせませんね!!大きなバナナがドーンと入ってます。)

l        キャロットレーズンマフィン
 (美肌に良い人参をふんだんにいれ、レーズンでアクセント。)

l        コーングリッツマフィン
 
(コーングリッツの香ばしさをシンプルに味わう。甘くないマフィン。)
l         ゴルゴンゾーラクッキーマフィン
 (大胆にゴルゴンゾーラを真ん中に!上にはサクサククッキー生地。)


これからよろしくお願い致します<(_ _*)>
精一杯お客様に喜んでもらえるように
全力で皆で力を合わせ頑張ります!!

『SCRAMBLE Cafe&Bar』
場所  〒150-0002
     渋谷区渋谷1-27-1

TEL   03-5468-1281

私の料理教室ももちろん開催します!!

■第二回目は
~ベトナム編~です!3月8日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)


■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

         

   

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年3月 4日 (火)

Magenta`s Muffin  

いよいよ今週土曜日にオープンする Magenta`s Muffin
試作にも力が入ります

今回はりんごを角切りにし、
ココアの生地にトッピングしてみました。
Blog2547

焼き上がり~
ココアとりんごのいい匂い(o^o^o):*:゚・☆
Blog2548

料理教室の生徒さんからは
『食感が楽しい』、『りんごがたっぷりで嬉しい』
などのコメントをいただきました。
Blog2546
蜜の多いフジを使用

Blog2550
ほっくりいい焼き加減です。

明日はいよいよ店舗入り!!
また詳細は明日にアップします!!お楽しみに~

私の料理教室は・・・
■第二回目は
~ベトナム編~です!3月8日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00
メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

         

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

アジア料理を楽しむ!!第一回目

3月~4月にかけて、
アジア料理講座 全6回にて開催します(*^ー^*)
国ごとに6過程あり、飽きない内容になっています。
お好きな国、メニューを選べます。
もちろん全部制覇もあり(*^ー^)
レパートリーはますます広がりますね☆
今日は記念すべき第一回目~インド編~でした

今日のメニューは・・・
アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)
①~インド編~ 3月1日(土)19:00~21:00

グリーンカレー(ココナッツミルクで辛くまろやか本場の味。)
チャパティ(インドのパン、カレーによく合います。)
サフランライス(鮮やかな黄色のライス)
特製デザート☆ラッシー(カレーと言えば・・・ですね♪)
グラスワイン(アルコール以外にお茶も用意します。)
『にゃんのマフィン』プレゼント
Blog2558


まずは材料の下ごしらえ
生徒さんも包丁の裁き方が上手になってきました♪
Blog2551
バリバリ手術をこなすお医者さんも、
包丁とメスとは大違いみたいです(笑)

Blog2552
今日のテーマでもある、
チャパティ(インドのパン、カレーによく合います。)
混ぜてこねてのばし・・・最後は焼いてあぶる。
Blog2554
本格的です☆
Blog2559
チャパティは簡単でサクサクしてて美味しいですよ♪
Blog2555
あぶる姿が様になってますね~
カッコイイ!!

日本にいるとは思えない食卓・・・
まさにインドの食卓です(笑)
Blog2556

今日のレシピも日本の食材、簡単に手に入る食材
で出来るようにアレンジしてます。
和食、洋食に飽きたら・・・
是非エキゾチックなインド料理を
大切な人に作ってあげてくださいね
Blog2561

私も楽しかったです!!ありがとうございました。
皆様お疲れ様でした<(_ _*)>

■さあ、第二回目は
~ベトナム編~です!3月8日(土)19:00~21:00

アジア料理を楽しむ!!(全6回コース)

■最近、お腹回りが気になる方へ・・・
3月20日(木祝)14:00~16:00

メタボリック!!ダイエット!!特別講座
皆様のご参加お待ちしています

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4にほんブログ村 ダイエットブログへ

         

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »