« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月31日 (月)

韓国料理の店~モツ鍋

私は
モツ鍋が大好きです☆
この季節になるとお鍋がおいしいですよね~
そこで是非おすすめしたいのが
韓国料理店のモツ鍋ですb(⌒o⌒)d

麻布十番の韓国料理・韓国家庭料理の専門店
鳳仙花を紹介します(^○^)

Blog1629

店内はいつも満席
皆さん鍋をつついてます☆☆
Blog1632

ホルモン鍋、豆腐鍋、アンコウ鍋がありますが
私はなんといってもホルモン鍋が好き!!!
Blog1635

キムチもおすすめです。
カクテキが特においしい!!!
Blog1634

この日は韓国の焼酎に挑戦
口当たりがよくまろやかです。
Blog1633

薬食というおこわ
デザートに食べました。
初めての味。いろんな木の実が入っています。
癖になる味、つい箸がすすみます・・・
Blog1630

この季節、ピリ辛ホルモン鍋で身も心も温まりましょう~~

場所 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-19-5
            シルバープラザ麻布十番2F
                    03-5476-2770

1月14日月曜日(祝日)
料理でカップリング!クッキングパーティー☆
手作りぎょうざ&ワインパーティー

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月29日 (土)

隠れ家レストラン

今日紹介するのは
隠れ家のような素敵なお店
RISTORANTE TERASAKI ~リストランテ寺崎~です。
ランチでよく利用してます(o^∇^o)ノ
Blog1549

入り口もひっそりと構えられていて見過ごしてしまいそうです( 'o')b

Blog1550

Blog1552

店内は温かみを感じるイタリアの田舎の家のような雰囲気
女性一人でも入りやすいです。

Blog1554

Blog1555
この日は
アサリのトマトソースパスタ
私の大好きなモチモチした手打ちパスタ
足で踏んでこねているとか・・・ヽ(*'0'*)ツ

Blog1553
ピザも一つずつ手作りです。
生地がサクッとモッチリ加減がいい!!
入り口にキッチンがあり、生地をのばして作っているところが見えました☆

Blog1551
食後のコーヒーも程よく濃くて美味しいです。

渋谷に来た際には寄ってみてくださいヾ(=^▽^=)ノ

場所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-4
    JR渋谷駅 徒歩5分 
    TEL 03-3770-1007

1月14日月曜日(祝日)
料理でカップリング!クッキングパーティー☆
手作りぎょうざ&ワインパーティー

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年12月28日 (金)

料理教室第二回目!!!

第二回目の料理教室の日程が決まりました!!!

1月14日月曜日(祝日)です。

料理でカップリング!クッキングパーティー☆
手作りぎょうざ&ワインパーティー

前回は男性限定の『男子厨房に入る』
というコンセプトでしたが
今回は
『男女仲良く料理をして楽しんでもらう』
         
という企画です(v^-')★。.:*:・"☆★

毎回コンセプトを変えるのは楽しいですね♪

Blog1707

全体的な流れは
2~3組のグループに分かれて調理スタートし、
調理の区切りごとに3回から4回のシャッフルタイムあり
調理終了後、飲食はフリータイムで自由に席を移動できます。

メニューは
・餃子
(一つずつ皮に包みます。コツを伝授します♪)

・クリーミーゴマプリン 
(とろとろの クリームソースがかかって美味しいですよ。)

・ワイン

私は料理講師をしていた時、
男女でクッキングしたらめちゃくちゃ楽しいだろうな~
とずっと思っていたので、
現実に開催することが出来て幸せです。
皆様に楽しんで料理していただきたいです♪
楽しくクッキングしながらカップリングしちゃいましょう♪

前回、来て頂いたお客様から
「楽しかった!!」
「料理に興味がでてきた」
「家でも作ってみようと思う」
など、
嬉しいお言葉をいただいたので
今回も皆様に喜んでもらえるようにスタッフ一同頑張ります!!!

料理にあんまり興味ないけど
出会いを求めて参加する方も大歓迎です!!

お申し込みはこちらから
      ↓

1月14日月曜日(祝日)

料理でカップリング!クッキングパーティー☆
手作りぎょうざ&ワインパーティー

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (4) | トラックバック (0)

遅めのランチ

以前にも紹介しましたが、
大好きなパティシエ青木定治さんの店、
東京ミッドタウン内にある
patisserie Sadaharu AOKI paris
での遅めのランチはオススメです。
Blog1599

ここのキッシュはサクサクしていて美味しい☆☆
テイクアウトも出来ます。
Blog1597

日替わりでスープもあります。
スープ好きな私はいつもオーダーします。
Blog1596

サンドイッチもパンを焼いていて香ばしい☆☆
ボリュームがあるのでシェアして食べるのが良いですよ♪
Blog1598

いつも人でいっぱい(≧o≦)
焼き菓子を一つずつ購入できるのって良いですよね~
一人暮らしには嬉しいですヾ(*~∀~*)
Blog1600

ミッドタウンに来た際には是非寄ってみてくださいね~~~ヾ(^∇^)

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月26日 (水)

ブライダルネット~B‘sラウンジ

イメージモデルをさせていただいている
ブライダルネットプロデュースのパーティー、イベントスペース
B‘s LOUNGE
新宿にオープンしました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)★☆。.:*:
            
レセプションパーティーが24日に行われ、招待されました。

本当に綺麗な空間で、皆さんが言っていた通り
贅沢なレストランに訪れたようでした (o^∇^o)ノ
【Relax】と 【Communication】をコンセプトに
毎週のパーティーだけでなくMake Up イベントや
一流講師のセミナーなどを開催していくそうです。
私も興味あるものばかりです♪

このロゴデザインは
ブライダルB‘sラウンジをかけたそうです。
ハートにも見えて、素敵ですね ★ヽ(^-^ )

Blog1666

Blog1665_2

Blog1669

Blog1668

いろんな色を使った個別の個室もありました。
赤、青、黒、ベージュ・・・オシャレですね
個人的にはベージュが素敵だと思いました。。。

Blog1671

Blog1672

Blog1673

Blog1674

メイクアップセミナーは一度参加して見ようと思います。
楽しみ~(^-^*)/

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月25日 (火)

堀向さんのクリスマスパーティー

先日、
書道家の堀向勇希さん主催のクリスマスパーティーに
                                                        行ってきました。

場所はリッツカールトンホテル スイート
とても眺めが良くて、広いお部屋でした(*≧∇≦)/

Blog1601

Blog1602

Blog1603

Blog1605

司会のお二人
息がぴったりでしたよ♪♪
Blog1604_2

アカペラ、ジャズシンガーの方々が
素晴らしい歌を披露してくださいました。
Blog1609
特技を持っているのは素晴らしい!!

Blog1607
なんと誕生日の方が!!サプライズでケーキ登場です!!

☆ハワイアンフラダンス☆
Blog1611


Blog1610

Blog1612

とっても可愛らしくて、私も習いたくなりました(v^-')★。.:*:・"☆★

クリスマスプレゼントに、
友人から、堀向さんの書いた色紙をいただきました<(_ _*)>

堀向さんは
インスピレーションで贈物の書道を書いていらっしゃいます。
その人のイメージと本質、明るい未来を予見するメッセージを
インスピレーションで書き下ろし、
名前入りの1枚の詩にしてお届けしています。

スピリチュアルなメッセージ
とてもありがたい気持ちになります・・・
日々、いろんなことがあり、
自分を責めたり、自信がなくなったり、
落ち込むことが多いですが、
そんな時、この色紙を見て自分を励まそうと思います(。TωT)ノ

Dscf1664_2

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

            

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年12月21日 (金)

鶏のはちみつレモン

今日は
鶏を使って居酒屋メニューを紹介します。
お酒のアテにも最高です。特に日本酒に合います。
彼も旦那さんも喜びますよ♪

私は鶏のパリパリした皮の部分が大好き☆
以前ダイエットしている友人が、
皮を剥ぎ取って捨てているのを見て
「何をする~~!!!!!(怒)」
と説教したのを思い出します(笑)

せっかくの旨味である皮を捨ててしまわずに、
余分な油を取って食べましょう☆
皮はパリパリに焼いて中はしっとりが一番鶏のおいしい食べ方ですよね♪

【鶏のはちみつレモン】4人分

Imgp0974

鶏もも二枚(皮がきれいについているもの)
酒大さじ2
塩小さじ1と1/ 2
コショウ適量
蜂蜜大さじ4
レモン

(1)鶏は切り込みをいれ、均一な厚さにして皮目にフォークで穴を開ける。

Imgp0970

(2)お酒をまぶして手でもみこみ、塩コショウをする。
(3)フッ素のフライパンで皮目から入れ、焼く。

Imgp0972

*皮から油が出てくるので油は入れません。
上からへらで押さえてつけて5分ぐらい焼く。
ひっくり返して3分ぐらい焼く。
(4)狐色になった皮目に蜂蜜をかけ、キャラメル色になるまで2分ぐらい焼く。

柚子胡椒、わさびなどお好みで添えてもおいしいです。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年12月20日 (木)

ノスタルジックなカフェ

今日は
隠れ家カフェを紹介します(*´∇`)ノ 

私は珈琲が大好きです。
もう、病気かもしれない(笑)

珈琲病のきっかけは
小学校の時、叔母に連れられて行った
大阪千日前の丸福珈琲店で飲んだ珈琲が
あまりにも衝撃的においしかったので
濃厚で深い苦味が忘れられない味覚となって
脳にインプットされました。(また後日紹介します。)

それからというもの、毎日珈琲を飲まないといられなくなり、
今は一日5杯は飲んでいます。
多い時で10杯を越すことも・・・・

今日紹介するのは
「CAFE LES JEUX カフェ・レジュ」

Blog1046

青山の骨董通りの裏にあります。
店内は照明が暗く、空間もノスタルジックでとても落ち着きます。
この雰囲気が好きでついつい長居してしまいます。

Blog1044

私は窓際の端っこが好きです。

Blog1045

「レジュ」「ニレ」がお勧めですが
私は苦味が好きなので「ニレ」をオーダーします。
時間をかけて丁寧に入れるので、
この一杯はまるで高級なお酒のように振舞われます。

Blog1043

珈琲通の皆様、情報交換しましょう♪
是非コメントお待ちしています☆☆

場所: 骨董通りの一本裏
    港区南青山5-9-5 2F

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水)

ロビン先生のクリスマスパーティー

先日、
STUDY ENGLANDの講師
ネパール出身ロビン先生
クリスマスパーティーに招かれました。

家に入るともういい匂い~
ロビン先生と吉田さんでたくさんの料理を作っている最中でした。
Dscf1392
私たちも少しお手伝いしましたよ~~~ヾ(^∇^)

クリスマスの恒例鶏の丸焼き
Blog1435

Blog1449

きのこのキッシュ
Blog1436

たっぷりきのこ入り!!

ロビン先生は手際よくどんどん料理を作って行きます。
流石です★。.:*:・"☆★
Blog1438

10月23日、TBSのお昼のバラエティー番組「2時Chao」
の中で、STUDY ENGLANDが紹介されたそうです。
ロビン先生はかっこいいので、
タレントの山咲トオルさんはとても喜んでいたそうですよ(笑)

料理も切り分けてくれて、感激です!!
Blog1451
みんな先生が大好きです(@⌒ー⌒@)ノ

先生以外は全員女の子(* ゚ー)O(*゚▽゚*)ノ~☆
和気藹々と料理をつまんだりおしゃべりしたり・・・
Blog1426

Blog1442
でもやっぱり一番の話題は料理!!!
次に購入するお鍋の話題で盛り上がりました(笑)

☆☆☆どんどん料理が出てきます☆☆☆

トマトとナスのパスタ
Blog1452
一瞬でなくなりました(笑)

これはタイ料理ガルボ
Blog1453
食べるときは全部ぐちゃまぜにします☆
ナンプラーとひき肉が良い味出してました(o^o^o)
盛り付けも綺麗ですね。

いろんな種類のチーズを飾って、カナッペにして食べます。
Blog1441
これは良いアイデア♪♪
私もホームパーティーをする時取り入れよう~
ワインをついつい飲んじゃいますね。

Blog1422
手前はメレンゲのケーキ
真ん中はクリームのようでまわりはサクサクしていました。
初めて食べた味。雪解けのようです。
今度家でも作ってみよう♪♪

いろんな国の料理も紹介してくれて
すごく勉強になったし楽しかった!!
ロビン先生、お招きありがとうございました<(_ _*)>
心もお腹も満たされて素敵なクリスマスパーティーでした
                         (v^-')★。.:*:・"☆★

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

韓国焼肉の店

今日は
韓国料理通の友達が推薦している
美味しいと評判の焼肉屋さんに行ってきました。
お店は正泰苑しょうたいえん

Blog1253


エレベーターを降りてすぐに目に入ったのは
まるでケーキのように並んでいるお肉。

Blog1241

産地によって色も大きさも霜降り具合も違います( 'o')b

焼肉屋さんの中でも、この店は女性に人気です。
なぜなら・・・
煙がどこにも見当たりません。
服にも全く匂いが付きません。
カウンターにもこじんまりと炭焼きのスペースがあります。

Blog1244

予約しておかないと売り切れる上ロース
でも食べられます☆綺麗なピンク色。

Blog1248

生で一枚食べてみました。
あまーいです☆

Blog1251

焼いてももちろん美味しいo(⌒0⌒)o

はらみも分厚くてやわらかくてジューシーなお肉です。

Blog1249

この食べ方は初めてなのですが、
アルミカップのなかにごま油を注ぎ、にんにくを投入!!
沸騰させます。
15分ぐらいでホクホクにんにくの出来上がり☆

Blog1245

お芋のような食感です。

大好きなキムチ
ここのキムチは最高に美味しい(o^o^o)

Blog1242

チャンジャも新鮮で美味しかったです。

Blog1243_2

最後はやっぱりレーメンで終わります。
麺がシコシコです♪

Blog1252

是非焼肉好きの方、特に女性にオススメです☆☆

場所  銀座4丁目交差点すぐ
     東京都中央区銀座5-9-5
            電話:03-6274-5003

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月17日 (月)

野菜ソムリエ取得!!!

先日、
以前から取得しようと思っていた
野菜ソムリエの資格を取得しました。

Blog1468   

そして、
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会
の合格記念式に行ってきました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

Blog1471

福井栄治理事長のお話はとても納得させられ、
興味深かったですφ(。。*)。

野菜ソムリエとは・・・
野菜・果物の知識を高め、生活の中で活かしたり、
知識をわかりやすく伝えて豊かな食シーンの実現に貢献します。  

私は肌のためにも健康のためにも
毎日野菜や果物を食べることを欠かさないのですが
根本的にはやっぱり野菜や果物が好きなんです。
なので勉強はとても楽しかったです☆

これからもいろんな知識をつけて
皆さんに伝えて行きたいと思っています。

野菜ソムリエを取得した人たちの
いろんなコミュニティーもあるのでそちらも楽しみです(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:

Blog1469

理事長の福井さんは私と同じ大阪出身
喋っていると大阪に帰った気分でタメ口になってしまいます・・・・
失礼致しました(笑)

Blog1470

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月16日 (日)

懐かしい味フレンチトースト

今朝、無性に食べたくなった
懐かしい味を作りました・・・

それは・・・

フレンチトーストですヾ(´▽`)ノ

小学校のとき
初めて喫茶店で食べてから
ほのかな甘さとふんわりした食感にはまって、
本屋さんで調べて作りました。

パンが固くなると
よく家族に作って喜ばれたのを思い出します。

カフェに行くとメニューにもありますね。
古くなったパンの再利用ですが
新しいパンにも負けない美味しさがプラスされて
本当にいいアイデアだな~と感心します(*^▽^*)

好みで粉砂糖でお化粧したり、
ジャムやはちみつ、メープルシロップをかけても美味しいですね♪

【懐かしい味フレンチトースト】3~4人分

Imgp0894

固くなったバゲット6枚ぐらい
(または食パン3枚ぐらい)
牛乳            1カップ
卵              2個
砂糖            大さじ1
バニラエッセンス      少々
好みで粉砂糖、ジャム、はちみつ、

メープルシロップ、生クリームなど

(1)ボールに卵を割りほぐし、砂糖、牛乳、
  バニラエッセンスを加え泡だて器で混ぜる。

Imgp0761

(2)パンを一枚ずつ入れて表と裏に(1)をしみこませる。
(3)フライパンを熱してバターをいれ、(2)を色よくこんがりと焼く。
(4)好みで生クリーム、メープルシロップなどを自分の好みに飾る。

美味しい朝ごはんを食べて
     心もお腹も幸せな朝を迎えてくださいね♪♪

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年12月15日 (土)

~ウェスティンホテル東京~

恵比寿にあるウェスティンホテル

ここの一階にある『ザ・ラウンジ』
ソファーがとてもすわり心地よく落ち着く空間です。

今のシーズンはクリスマスムード全開
ホテルの中に入ったとたん絵本の中にタイムスリップしたような
かわいらしい飾り付けです。.:*・゚☆.。.:*・。.:*・゚☆.。.:*・

Image153

ツリーの足元には、
大きなプレゼントボックス、
テディベアなどがディスプレイされていました。

写真撮影している方も多く、
とっても豪華なツリーです(*´∇`)ノ

いつもはカフェとして利用していますが
(アフタヌーンティーセットは一押しです!!)
この日は夕食に行きました。

大好きなシーザーサラダ
バジルバターを塗ってカリカリになったフランスパン
                         とても合います♪
私もシーザーサラダ作るとき、このアイディア取り入れてます☆

Image156

特製ビーフカツサンド

Image158

ジューシーなお肉が柔らかいパンに挟まって
最高のコンビネーションです☆
横に添えてあるポテトもさくさくでおいしい。

コンソメのリゾット

コンソメスープをかけて食べます。

Image159

これはカフェじゃなくて・・・
エッグノッグです♪

Image154

お酒弱いくせに甘ーいカクテル大好きです。
一気に飲んじゃいました(笑)

口当たりが良いからついつい飲んじゃいますね☆☆

場所 恵比寿ウェスティンホテル一階『ザ・ラウンジ』
         TEL0354237287

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月14日 (金)

ライフデザインカウンセラー

先日、 
ライフデザインカウンセラーの講習を受け
修了書をいただきました。

Blog1344

ライフデザインカウンセラー・・・
人生をいかに生きるかを設計する
ライフデザインの重要性を広く普及し、
ライフデザインに関する
専門的なカウンセリングやアドバイスを行うことができる。

出席者は、
人生設計のアドバイスをされている職(結婚相談所)の方、
カウンセラーの方が多かったです。

講師は原口博光さん   

Blog1268
12月6日の日本経済新聞にも
彼の記事が掲載されていました。

記事をまとめると
2006年3月に経済産業省を辞め、
新興企業の監査役を勤めながら非営利団体組織(NPO)の
日本ライフデザインカウンセラー協会の理事を努めていらっしゃいます。

経歴も素晴らしく、東大法学部を卒業。
そしてキャリア官僚に政治と行政を結ぶ首相秘書官を志す。
しかし、ポストは運やめぐり合わせ次第と分かり3年弱で退職。

経産省では少子化の背景にある未婚や晩婚問題に携わったので
その事を生かしてNPOで結婚や育児の助言をする専門家を育てています。

Blog1269

難しいお話も噛み砕いてくれて
楽しく授業を受けることが出来ました。
ジョークも上手でしたよ( 'o')b
法律のこともよく理解できました。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

Recipe_blog_4

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月13日 (木)

シルヴィ・ギエム・オン・ステージ

ずーっと楽しみに待っていた
東京バレエ団全国縦断公演
≪シルヴィ・ギエム・オン・ステージ2007-
                 シルヴィ・ギエム 進化する伝説≫

に行って来ました。

Blog1374

私がバレエファンだということは全開のブログで書きましたが
→前回のブログ

シルヴィ・ギエムを生で見たことがなかったので、
心待ちにしていました(*゚д゚)

Blog1333

会場前はすごい人です。
クリスマスの飾りつけもされていました。

Blog1304

Blog1306

ビデオはいくつも持っていて、何回も何回も見ました
「美と神秘のプリマ シルヴィ・ギエム」はお勧めです。

シルヴィ・ギエム
バレエ界の100年に1人とまで言われる現代バレエの女王です。
上野水香さんが憧れる人でもあります。
バレエをしている人はみんな憧れる存在なのではないでしょうか。

Blog1303_2

演目は
「椿姫」第3幕のパ・ド・ドゥ」([出]シルヴィ・ギエム/他)
「PUSH」」([出]シルヴィ・ギエム/他)
「カルメン」(上野水香/東京バレエ団)
「シンフォニー・イン・D」([出]東京バレエ団)

                             
音楽を体で表現するというのはこういうこと。
感情を体で表現するのはこういうこと。
そんな世界でした。

全く他のダンサーたちとは違う踊りを踊っているような感覚さえ感じました。

滑らかさ、優雅さ、力強さ、神秘、美しさ・・・
すべてを兼ね備えたダンサーです。
感動です。

この日は一生忘れないと思います(;д;)ノ~▽''。・゜゜・。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月12日 (水)

~ホテルニューオータニ~

ホテルニューオータニのお気に入りのカフェを紹介します。

ホテルの外はクリスマスムードたっぷりですね☆
青い発光ダイオードが輝かしいです(*゚▽゚)/゚・:*

Blog1271

店の名前は『ガーデンラウンジ』

Blog1234

ここのカフェは開放感があり、とても落ち着いた雰囲気です。
何時間でもこうしていたい。。。

残念ながらこの日は窓際は埋まっていましたが、
ぜひ窓際をお勧めします。息を呑むほど美しい庭です。

今日は栗のタルトをオーダーしました。
どのケーキも、うれしいビッグサイズです。

タルト部分がサクサクしていて
アイスクリームと対照的で食感も楽しい(゚∇^d) !

Blog1235

店内にも華やかなツリーが飾られていました。
幸せな時間です。☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ

Blog1236

場所 ホテルニューオータニ内
    『ガーデンラウンジ』 Tel. 03-5226-0246

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

オススメの中華の店

私のお気に入り、中華料理の店を紹介しますヾ(^∇^)
お店は「ふーみん」
青山骨董道りを入ってすぐの店です。   

外観からは中華料理の店には見えません。

Blog1047

私の好きなエビマヨ
必ずオーダーします。ぷりぷり美味しい。・:*:・

Blog1051

ワンタン これも大好きなメニュー(゚∇^d)

Blog1049

牡蠣のお好み焼き
これは合う!!参考に自分でも作ってみよう♪♪

Blog1050

五目チャーハン
絶対チャーハンはパラパラしてなくちゃだめですよね★★

Blog1048

どこか家庭的な雰囲気が好きでお気に入りです。
混んでいる時もあるので、予約が確実かも☆

最寄: 表参道
電話: 03-3498-4466
住所: 東京都港区南青山5-7-17 青山小原ビルB1F
定休: 日曜、祝日、第1月曜
平日: 12:00 - 14:30 / 17:30 - 21:30

土曜: 12:00 - 14:30 / 21:00 - 21:30

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

コンビーフとキャベツのパスタ

今日はキャベツを使ってパスタを作りました。

キャベツは甘味があって栄養価も高く、
私の大好きなお好み焼き(やっぱり関西人・・・)
にもたくさん使う食材です。

旬が何回もあります。
12月から出回る冬キャベツは葉が肉厚で甘味があります。

春先から6月頃まで出回る春キャベツは、巻きがやさしく、
やわらかくて生でおいしくいただけますよ。

前回のあっさりコンソメロールキャベツは→こちら

ちょっと冒険して、コンビーフを使ってみました。
塩分がいい感じにマッチして、とっても美味しかったです♪♪

【コンビーフとキャベツのパスタ】2人分

Imgp0851

パスタ             160gぐらい
にんにく            ひとかけ(薄くスライス)
キャベツ            4~8枚(好みで調節してください。)
コンビーフ           1/4缶
コショウ            適宜
オリーブ油          大さじ1


(1)パスタの湯を沸かし規定の分量の塩を入れ
  (水1リットルに大さじ1の塩)パスタをゆでる。

Imgp0835

Imgp0837

*ばらす時、
 つかんでひねってパッと離すとうまくいきますよ♪


(2)茹で上がる5分前に具の準備をする。
  フライパンにオリーブ油、にんにくをいれ香りを出す。

(3)コンビーフを崩しながら炒め、
  キャベツもしんなりするまで炒める。

Imgp0838

*↑あらかじめ一回に使う分量を切り分け、
 冷凍保存しましょう★


Imgp0840

(4)しっかり湯きりをした茹で上がったパスタを
  (3)のフライパンにいれ炒め合わせ、
  コショウで調味して出来上がり。

Imgp0843

Imgp0845

ガス入りの水、白ワインがよく合いますよ(^-^*)

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

   

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月 9日 (日)

クッキング講座のプレゼント☆

昨日お越しいただいた方に、
プレゼントをお渡しするため、
マドレーヌを焼きましたヽ(=´▽`=)

何がいいかとても迷いました。。。
生ものだと日持ちがしないし、
持ち帰りが楽で、おいしいスイーツ
ということで・・・・

マドレーヌに決定しました!!!
プレーン味チョコレート味の二種類を作りました。

感謝の気持ちを表現したくて
ハート型、シェル型の二種類にしました。

しっとり焼きあがり、満足の出来栄えです(o^∇^o)

【しっとりマドレーヌ】マドレーヌ型12個分

Blog1223_2

バター            100g
砂糖             100g
卵               2個
小麦粉            100g
ベーキングパウダー    小さじ1/2
塩               一つまみ
マーマレード         大さじ1
ココアパウダー       大さじ1

(1)バターは耐熱容器に入れレンジで液状に溶かす。
  *1分ぐらいで様子を見て。レンジから目を離さないで☆

Blog1224

(2)ボールに砂糖と卵を入れ混ぜる。
(3)(2)のボールに(1)のバターを入れさらに混ぜ、
  マーマレードも入れ、混ぜる。
(4)小麦粉、ベーキングパウダー、塩を
  (3)のボールに振るい入れ、さっくり混ぜ合わせる。
(5)(4)を半分に分け、片方のボールにココアを入れ
   混ぜ合わせる。型に流す。

Blog1228

(6)180度に予熱したオーブンで20分焼く。

Blog1229

フードプロセッサーでお手軽に。。。

Blog1225

Blog1226

Blog1227

ラッピングもかわいらしくo(*^▽^*)o~♪

Blog1221

喜んでいただけたらいいなあ。。。:*:゚・☆

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月 8日 (土)

森崎友紀のクッキング講座本番!!

今日は本当に幸せな一日でした。

男子厨房に立つ!
   
モデル森崎友紀の男性専科クッキング講座


一日目、無事開催致しました。

当日はたくさんの方に集まっていただき、
本当にありがとうございました:*:゚・☆ヾ(・_・。)

和気藹々とグループで協力し合い、
皆様の手際のよさには感心しました。

Blog1208

Blog1210

↑盛り付けも綺麗です~~~ヾ(^∇^)
洗い物も片付けもササッと済ませています。

Blog1216

Blog1219

Blog1206_2

「料理って楽しいですね♪」
と笑顔で言ってくれたお客様がいらして、
涙が出そうなほどうれしかったですヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、

Blog1212

スピード料理のコツ
  切り方調味盛り付けのコツ
      などもお伝えできたと思います。

Blog1211

ぜひ、今日の知識を生かして、
誰かの為に作ってあげてくださいね☆☆

Blog1203_2   

皆で乾杯!!!

クリスマス会のような雰囲気でビール、
自分で作った料理を味わい、
質問コーナーも盛り上がりました。
いろいろな質問が出て、ありがたかったです。
ティラミスもおいしかったですね☆☆

「本当にコンビニのティラミスとぜんぜん違う~っ!!」
って言う声も聞こえました♪

でも、
皆様の吸収の速さ、
モチベーションの高さには本当に頭が下がりました。

私ももっともっと努力し、
いろんな角度から皆様に情報を発信していきたいと思います。

料理を楽しみ、栄養の知識をつけて、
それを周りの人に伝え、健康で幸せに暮らしていただきたい、
そのために今日のようなイベントを通して
あるきっかけになっていただけたら幸いです
                      ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/

お世話になった高田さん
今日はお疲れ様でした。
いろいろと協力してくださり、感謝しています。
ありがとうございました。

本日は本当に
ありがとうございました<(_ _*)>

次回は15日、
そして一月のメニューは、中華風で
メインは『餃子』を作っていただこうかと企画しています。
男女でグループになって協力し合って料理しましょう
素敵な出会いが生まれるかも♪♪

楽しみです!!
詳細決まりましたらお知らせします♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007年12月 6日 (木)

クリスマスクッキング講座!!!

私のクッキング講座まで
後一日となりました(ノ*^▽)ノ

特に今回は男性限定の企画なので
レシピもわかりやすく簡単に
でも・・・:*:゚・☆
美味しくて女の子が喜ぶ味、
かわいい盛り付けを考えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Blog1138
来てくださる方に
イラスト入りのUnityMagentaオリジナルレシピ
を差し上げます☆期待しててくださいね♪

調味料や配合を考えて何回も作ってみました。。。
Blog1135

Blog1136

Blog1137

私も皆さんに会えるのがとても楽しみです!!!
当日はどうかよろしくお願いします((ノ(_ _ ノ)

何でも気軽に質問してくださいね☆
料理後の試食会ではいろいろ話したいと思います。
アルコールも出るので、
クリスマス気分を味わっちゃいましょう( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆

私の手作りスイーツも楽しみにしていてください!!!

残り枠は少ないですが、今からでも申し込みできます。
お時間があれば是非参加してくださいね♪♪

男磨きの第一歩!
☆彼女に贈りたいクリスマスクッキング講座☆
モデル森崎友紀とコラボレーション!!


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年12月 5日 (水)

野菜食べたーい!!!

12月は忘年会クリスマスパーティー・・・など
外食が続きますよね。

外食が続くと
やっぱり肌におできが出来たり、
口内炎になったり、
お化粧ののりが悪くなったりしませんか??

そんな時、私は無性に
『野菜食べた~~い!!!!!!』
って思うことがあります。

こんな症状の時は
体が栄養をほしがっています★

そこでこの【和風野菜なんでも煮込み】を作ります。
作り方も簡単です。
この時期には多めに作って、
冷蔵庫に常備することをお勧めします♪
一日置いたほうが味がしみこんで美味(*^ー^)ノ
体が喜びますよ(*^o^*)

【和風野菜なんでも煮込み】作りやすい分量

Imgp0643

旬の野菜や冷蔵庫に残っている野菜 たっぷり
(私はこの日はキャベツ、白菜、にんじん、大根で作りました。)

だし汁(昆布と鰹でとります。) カップ3
薄口醤油             大さじ3
みりん               大さじ3
砂糖                大さじ1

(1)野菜を食べやすい大きさにきり、鍋に入れる。
(2)だし汁を注ぎふたをして野菜が柔らかくなるまで煮込む。
(3)調味料をいれ5分ぐらい煮込んで出来上がり。

だしをきちんととると、スープのように飲めます。
是非試してみてくださいヾ(^∇^)

男磨きの第一歩!
☆彼女に贈りたいクリスマスクッキング講座☆
モデル森崎友紀とコラボレーション!!


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

ランチの店☆

今日は
ランチによく行くお店を紹介します。
渋谷にあるOLIOです。

Blog1037

店員さんもいつも丁寧に接客してくれます。
1000円でサラダ、パスタ、ドルチェ、ドリンク付きです。
デザート付くのって嬉しいですよね♪
パスタは手打ちでモチモチして美味しいです。

マークシティの裏通り・ナチュラルローソンの脇通りを右に10m、
すぐの角を左に曲がって10mでOlioに到着です。

Blog1038

お店は地下にあって階段を下りて店に入ります。

店内も落ち着いていい感じです。

Blog1042

今日はサーモンとブロッコリーの白ワイン風味のパスタ
                       
をいただきました。
Blog1041

ドルチェはパウンドケーキでした☆
Blog1040

美味しかった(o^o^o)また行きます:*:゚・☆ 

場所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-10 道玄坂ハイツB-1

男磨きの第一歩!
☆彼女に贈りたいクリスマスクッキング講座☆
モデル森崎友紀とコラボレーション!!


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

駅弁♪♪

先週末は
大阪に帰っていました。

私は新幹線大好きです。
飛行機も便利だけど
静かに座って移動する時間って、とても贅沢ですよね。

大体東京から大阪間は2時間30分なのですが
必ず本を一冊読みます(*´∇`*)

それから、
駅弁も大好きヾ(´▽`)ノ

たまには奮発して
豪華なお弁当を食べるのもいいもんです♪
自分へのご褒美です。

祖母も好きだった『なだ万』のお弁当
盛り付けも彩りも綺麗・・オススメです。
食べる前から目でも楽しませてくれます。
参考になりますo(*^▽^*)o

Imgp0726

男磨きの第一歩!
☆彼女に贈りたいクリスマスクッキング講座☆
モデル森崎友紀とコラボレーション!!


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »