コリコリ簡単浅漬け
私のお気に入りの
お漬物鉢を紹介します(^-^*)/
たまたまおしゃれなインテリアショップで見つけました。
お漬物大好きなのでホントにこれは重宝してます。
塩分調節も出来るし、塩だけで美味しいお漬物が出来ますよ♪
お弁当の隙間に入れると彩りが出ます。
→栄養満点お弁当
冷蔵庫に常備しておけば、口寂しいときにつまめます♪
作り方はいたって簡単!!!
【コリコリ簡単浅漬け】作りやすい分量
好みの野菜 適量
こだわりの美味しいお塩 小さじ1
①好みの野菜を好みの切り方で鉢に入れ、
今回は彩りよく大根、人参、きゅうりです。
②こだわりの美味しいお塩を小さじ一杯ぐらいふりかけ、
(昆布を入れてもいいです。味にコクが出ます。)
よく全体になじませる。
③こんもり盛り上がってはみ出ても気にせず、
蓋をして、冷蔵庫へ六時間~一日入れておく。と・・・
④こんな風に水分が出てしんなり(*´∇`*)
浅漬けの完成です。
白菜で作ってもみずみずしくて美味しい!!!
ナスで作っても美味しいですよ。
是非試してみてくださいo(*^▽^*)o
| 固定リンク
« 焼き鮭のゴマ酢浸し | トップページ | 玄米ご飯 »
「ヘルシーレシピ」カテゴリの記事
- 骨骨ホワイトソースのクロックムッシュ(2009.12.01)
- しゃきしゃきとろとろおろし鍋(2009.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お手製でお漬物ですか。
おつまみ感覚で野菜もとれて、
なんかとても体に良さそうですね☆
投稿: ふろっぴぃ | 2007年8月13日 (月) 18時29分
浅漬けは僕もよう作るわ~。…と言っても森崎さんみたいにオサレな容器と違って、ポリ袋に胡瓜、大根、白菜、キャベツなんかをザクザクって切って、塩とレモンスライス(←これを入れるとGOOD!)を適量入れて、カシャカシャ振って、モミモミして、冷蔵庫で寝かすだけやねん。今度は森崎さんのマネして昆布も入れてみるわ。。
投稿: 鶴橋のハマタツ | 2007年8月14日 (火) 01時16分
>ふろっぴい様
冷蔵庫の中に常備してると、小腹がすいたときにすぐつまめるよ♪
冷蔵庫の中の野菜のお掃除にもなるね☆
投稿: yuki | 2007年8月14日 (火) 08時36分
>鶴橋のハマタツ様
なるほど!!
レモンスライス今度入れてみます。
夏っぽくていいですね。
良いアイディアありがとうございます。
投稿: yuki | 2007年8月14日 (火) 08時38分