« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月26日 (木)

大好きな京都②

京都二日目です。

朝からこんなにいただきました。

Imgp1396

湯豆腐が暖かくてほろほろでした。


今日はトロッコに乗って
京都の渓谷『保津峡』嵯峨野へ行きたいと思います。

運転手さんに聞くと、
最近は雑誌やテレビで紹介されていて大変人気だそうです。

綺麗で鮮やかな色合いのトロッコ列車でした。

Imgp1405

印象的だったのは
到着すると車掌さんが演歌を歌ってくれたことです!!
こぶしもきいていて上手でしたよヾ(~O~;) 
笑いの渦に巻き込まれました(笑)

そして楽しみにしていた保津川下り

Imgp1415

天気も良くて素晴らしい眺めでした。

Imgp1407

さっき乗ったトロッコが見えました!!

Imgp1418

一時間半も川を下るのでお腹がぐ~ぐ~・・・
そのグットタイミングで
おでんやみたらし団子などの船が近づいてきます。
いい匂い~☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

Imgp1419

水を大量に浴びてしまったハプニングもありましたが・・・(笑)
いい思い出になりました。

Imgp1413

京都は
また行きたい、と思わせてくれる日本の誇る都です。
日本人であることの素晴らしさを再確認させてくれます。

是非皆さんも京都に足を運んでみてくださいね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

蓮の花はこの世のものとは思えない色合いです。
この美しさに虜になります・・・

Imgp1397

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

大好きな京都

お仕事で京都に行ってまいりました。

京都は小さいころから神社やお寺に行ったりと身近な土地です。
関西の皆さんは、遠足などで一度は足を運びますよね。

なんといっても着物を着ていても違和感がないから好き
着付けを勉強している最中は、小物を探しに週末よく行きました。
大好きな土地です(^▽^)/

京都通の友達に案内してもらって、
とても充実したひと時をすごすことができました。
ありがとうございました<(_ _*)>

なんとその友人は京都老舗の旅館である俵屋、柊屋
10回以上宿泊しているらしい・・・
す・・・すごいですね(・_・;)

憧れの柊屋に到着しました。

Imgp1371

玄関では
日本建築の温かみ、さりげなく生けられた花に感動を覚えました。

Imgp1379

貴船へ行き、
右源太さんで初めての
         川床料理を体験しました。

Imgp1360

耳からも刺激を受けて五感全てを使って京料理を楽しみました。
とても贅沢な空間でした。

昼間からお酒もいただきました。
弱いくせにお酒好きです(笑)

Imgp1361

デザートは麩饅頭を買いに行きました。
FUKAと言う老舗です。
葉にくるんであって味は甘さ控えめで美味しかった~

Imgp1376 Imgp1378

夜の会席は素晴らしかったです。

Imgp1384_1Imgp1386Imgp1388Imgp1392
Imgp1390Imgp1391Imgp1393_1Imgp1394

そもそも私が料理に興味を持ったのは
幼い頃、京都の精進料理を家族で食べに行った時から。
あの繊細な味と器と盛り付けに感動したのを思い出しました。

明日も京都の続きをアップします。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

ブライダルネット撮影

今日は
ブライダルネットの撮影をしました。

いろんなパターンを考えて、洋服もたくさん着たり借りたり・・・
選ぶのも楽しかったです(*'∇')/゚・:*
高田さんお世話になりました。

メイクは極力ナチュラルに、アイラインも入れず。
かえって自分じゃないみたいでした(笑)

Imgp1346

一番人気のウェディングドレスですヽ(∇^*)o
ウエストの位置で斜めにギャザーが入っていて、
          中指でとめるところが素敵☆・゚:*☆

Imgp1347

石坂社長に写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます(>。<)

これからいろんなお仕事をさせていただく予定です。
社長の頭の回転の良さにはいつも驚くばかり・・・
私、時々・・・ついていけません(;^_^A
それでいてとても気さくで温厚な方です。
尊敬しています。*:・゚\(^◇^*)

今日はありがとうございました。

Imgp1345

お疲れ様でした)★。.:*:・"☆★O(*゚▽゚*)ノ~☆

Imgp1348

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月22日 (日)

浴衣撮影会

今日は
着物の中でも一番好きな
夏の風物詩である浴衣を着ての撮影会でした(o^∇^o)
撮影会では森崎ゆきとして活動しています。

Imgp1328 Imgp1329

日本傘を持つと雰囲気出ますね( ^-^)ノ

この浴衣はANNA SUIのものです。
鮮やかなブルーが気に入って一目ぼれして購入しました。
真っ赤な帯にブルーが映えるのを想像し、
見つけたときは嬉しかった!!

私は毎年、京都で4月に行われる『都をどり
を見に行きます。
その時、
舞妓さんが美しいブルーの着物に
目の覚めるような赤い帯をしていて
大変美しいのです。
有名な日本画にもブルーの着物に赤い帯が描かれたのを
見たことがあります。

着物の楽しみは
色の組み合わせを考えることにもあります。
雰囲気がガラっと変化するので、本当に興味深く面白いです('-'*)

Imgp1332

今は浴衣も着物のように着こなすのが流行っています。

↑上の写真では
ターコイズブルーの帯揚げ
浴衣の半幅帯に三つ折にして巻き、
後ろで蝶結びにしました。
そして帯締めも締めてみました。
そうすることによってより華やかで着物らしく見えます。

家にあるオーガンジーを
半幅帯の上に結んでみても華やかで綺麗ですよ♪

皆さんも浴衣の着こなしを自由に楽しんでみてくださいね:*:゚・☆ヾ(・_・)

 

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木)

ショムニ・・・??

今日は
ネイルの撮影に行ってきました。

ネイルに合わせて、
ショムニみたいなOLの格好をしたり

Imgp1318Imgp1316

ちょっと意地悪なエディターの上司役をしたり・・・

Imgp1320

と・・・とってもっ面白かったです!!!

コスプレ・・・はまっちゃいそうです。ヤバイ・・・

一度でいいから着て見たい制服

アンナミラーズ!!!(笑 )


励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

栄養満点お弁当!!

今日はAneCanの撮影で
お弁当特集の撮影に行ってきました。

前日からどんなメニューにしようかいろいろ考えて
美容面から、栄養面から、彩りから、カロリーから
考えました。
管理栄養士として、ここは腕の見せ所♪♪

そして・・・

じゃじゃ~ん!!!
完成しました(*・.・)ノ ・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪

Imgp1314

赤坂にあるテーブルスタジオでの撮影です。

Imgp1311

モダンでやわらかい雰囲気の素敵なスタジオでした。

メニューは・・・

Imgp1308

*玄米ご飯おにぎり
*ピリカラ生姜ご飯おにぎり
*海老の竜田揚げ
*コリコリ簡単浅漬け
*アボガドとパンプキンのサラダ
*焼き鮭のゴマ酢浸し

*金時豆の甘煮

*さくらんぼ

です。

それぞれ作り方を詳しくアップしますので
          参考にしてみてくださいね(⌒▽⌒)/゜・:*

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

秋のヘアースタイル

今日は

素敵な自由ヶ丘の美容室で
秋のヘアースタイルにしてもらいました。

カラーは秋の雰囲気でピンクアッシュ系・・・
髪も少し切りました。

色にこだわって二回染めました。
光に当たるとピンクの光が差してとても綺麗です。

Imgp1220

メイクもラインを強調して、可愛く仕上げてくれました。
チークもたっぷり入れてます。

こんな短いワンピースは初めて(-_-;)    
ちょっと緊張しました・・・

Imgp1218

いつも膝から下のスカートが多い私・・・
プライベートでも着てみたくなっちゃいました(o^.^o)    

自由ヶ丘から六人で遠足気分で移動~
とっても楽しかったです♪ d(⌒o⌒)b♪ 

撮影後は
目黒の喫茶店で六人でケーキを食べました。
それぞれ違うものを注文したのでいろんな種類を食べました♪

是非また皆で集まりたいです(^_-)☆
ありがとうございました。

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »