絵画モデル
こんにちは(^-^*)/
今日は
友人のデザイナーさんからの紹介で始めた、
絵画モデルをさせていただきました。
週一回通っています。
とっても素敵なアトリエです( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
普通に立っているように見えますが・・・・
実はものすご~く足が痛いし、手はしびれるし・・・
結構体力いります(笑)
同じポーズって大変です。
生徒さんも先生もとても熱心で、すごい集中力を感じます。
皆さん本当に才能があって個性があって、
同じものを見てもそれぞれ全く受け取り方、
感じ方が違うんだな~と感心しています。
私自身も、小さい頃から絵が好きで、
(他の教科はともかく、美術は5でした(笑))
美術館によく行きます。
先生の展示会にも行かせていただきますが、
いつも感心、感動、才能がある人への羨ましさ・・・
いろんな感情がわいてきて刺激になります。
今日もとても楽しい時間でした。
また次回もよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「映画・TV・PV・雑誌」カテゴリの記事
- CIRCUS こだわりのエプロンで(2009.02.24)
- 美食ナビ 撮影(2009.02.18)
- CIRCUS 森崎友紀の「コンビニ食堂 営業中」撮影(2009.01.09)
- 美食ナビ 撮影(2008.12.11)
- T-PARKの中の・・モリサキッチン(2008.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
絵のモデルって大変なんですね。足が痛くても表情を変えられないでしょうし。
美術が5だったというのは羨ましいかぎりです。
私はたいてい2でした。何回か1を取ったこともあります。小学1年生の時に先生がみんなの描いた絵を1つずつ紹介する時に、私の描いた魚の絵がみんなに笑われたのが大きなトラウマになっています。他の生徒に笑われたのはまだしも先生が先頭になって笑ったのは強烈にショックでした。数十年たった今でもその時の先生の表情をはっきりと覚えています。
投稿: マイク | 2007年6月17日 (日) 09時08分
うっひゃぁ。衣装もすごいな。
ミューズやな!!
投稿: ふろっぴぃ | 2007年6月17日 (日) 22時06分
僕は絵が苦手なので、上手い人には昔から憧れています。小学生の時、絵画の授業で自画像をなかなか完成できなくて放課後遅くまで残されて書かされた事がトラウマです。でも森崎さんがモデルやったら200%の力いれて書くやろなぁ~。
投稿: 鶴橋のハマタツ | 2007年6月18日 (月) 23時24分
>マイク様
そうなんですよ~、思ったより、体力勝負です☆
筋力もつけないとダメですね・・・。
>ふろっぴい様
衣装ははっきりした色を選びました。
夏っぽいですね☆
>鶴橋のハマタツ様
私も小学校のとき自画像を描きました。
実家の押入れを整理するとき、よく引っ張り出してきて眺めています。懐かしいですね。
投稿: yuki | 2007年6月20日 (水) 09時08分