« 野菜のポタージュ | トップページ | ビジネスリーダーとは?? »

2007年5月15日 (火)

野菜をたくさん摂る工夫とは・・・?

今日は私の大好物のポタージュのレシピを紹介します!!

このスープはよく作るのですが、とっても簡単で美味しくて体も温まります。
なんといっても一日に摂りたい300gの野菜の摂取を助けてくれます。

例えば、お味噌汁に入れた野菜の具なら30~40gしか摂取できません。
メインの付け合せ、野菜サラダも50gぐらいだと思います。

でも・・・

ポタージュスープにしてしまうと300gぐらい簡単に摂取できます!!!

加熱すると流出してしまう栄養成分も汁ごといただくので全て吸収できますよね♪

 
今日は私の大好きなサツマイモを使いました。それをブロッコリーに変えてもいいし、かぼちゃに変えてもいいし、その季節に合った旬の野菜を入れて作ってみましょうo(⌒0⌒)o

レシピはすべて四人分で書きますが
一人暮らしの人は必ず、

『多すぎるよぉ~~、余ったらそればっかり食べることになるよ~?』

と言われます。

でもそこで強い見方!!

 冷凍庫とタッパーを活用します(^-^*)/

一食分ずつ小分けして冷凍庫へ入れておきましょう。一ヶ月は持ちますよ。

Imgp07884_1私の愛用タッパーたち☆
最近はいろんな国のカラフルで形も様々な物が売られています。
ソニプラに行くと可愛いものがあればつい買ってしまいます・・・

大体野菜料理は多めに作って食べるときは他の材料を入れてアレンジしてます。

「それこそカレーを作れば毎日カレー」の人も冷凍庫を活用すれば
美味しい便利な保存食になりますね♪♪


今日のポタージュも
タッパーに入れて保存します。

Imgp0789_1 

では早速レシピです。
 
        ↓
    野菜のポタージュ

励みになりますので1クリックお願いしますm(._.)mBanner_02

|

« 野菜のポタージュ | トップページ | ビジネスリーダーとは?? »

ヘルシーレシピ」カテゴリの記事

コメント

ポタージュいいですよね♪♪

冬はほぼ毎日飲んでました。
今からの暑い時期も、冷製ポタージュにお世話になる予定です♪

投稿: クロアフロ | 2007年5月15日 (火) 10時04分

ポタージュおいしそう!!
しかも簡単そう☆☆

それにしても手動ミキサー便利そうだね!!
ほしい。。。ww

投稿: 晴香 | 2007年5月16日 (水) 00時26分

>クロアフロ様
おお~料理好きな人の発言ですね♪
ジャガイモに変えてヴィシソワーズか、
パンプキンにして冷たくしても美味しいですよ~

投稿: yuki | 2007年5月16日 (水) 07時12分

>晴香様
うん、簡単ですよん♪
手動ミキサーがあればもっと簡単!!
おすすめです。

投稿: yuki | 2007年5月16日 (水) 07時15分

こんばんは^^
ブログ開設おめでと~♪

早速見にきました。

料理おいしそうやな~^^♪

今度ポタージュスープ作ってみる☆

投稿: maki | 2007年5月16日 (水) 23時05分

>maki様
ありがとうございます!
はい、作ってみてくださいね~
感想お待ちしてます♪

投稿: yuki | 2007年5月17日 (木) 06時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜をたくさん摂る工夫とは・・・?:

» 青梅でスウィーツ [マンゴープリン・杏仁豆腐レシピ簡単美味しい作り方]
梅を使ったスウィーツレシピ青梅が出回る季節になりました。梅に大量に含まれているクエン酸は、「MC-FAN」というバラエティー番組でよく見かける血流を調べる装置で見てみると、ドロドロの血流をサラサラの状態にしてくれるそうです。しかも効果はスグ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土) 09時09分

« 野菜のポタージュ | トップページ | ビジネスリーダーとは?? »